関内新聞

コロナ禍の2度目の春、金曜夜の関内は

4月16日(金)

新年度がスタートして間もない金曜日の夕方、関内駅北口前です。本来なら歓送迎会や新入社員を引き連れての飲み会で、関内の飲食店街がにぎやかになる時期ですね。しかしこの春は、昨年に続いてのコロナ禍。盛り上がったムードになるのは難しそうです。

ハマスタはベイスターズの巨人戦。前週のドラゴンズ戦で2勝したものの阪神戦、ヤクルト戦と負け続き。熱い応援でなんとかチームを盛り上げたいと願う熱心なベイスターズファンの歓声がスタンドから聴こえてきます。

5時45分プレイボール。

この時間は帰宅する人波が最も大きくなる時間ですが、ハマスタ最寄りの関内駅南口付近も明らかに人が少なくなっています。

昨年の市庁舎移転の影響が一番ですが、テレワーク化が進んで関内に出勤して来る人も減っているのでしょうね。

試合開始時間直後のベイスターズ通り。

予想はしていましたが、やはり静かです。通りのすぐ向こうでナイトゲームが行われているとは_思えないほどです。テレビで野球中継を映している店も、以前のようなにぎわいがないですね。

ひとつ隣の関内桜通りに来ました。残業前の食事をとるのでしょうか、ワイシャツ姿の二人連れです。このような人たちをほとんど見かけないのは、やはりテレワークの影響でしょうか。

多くの店の前に貼り出されている「時短営業」協力の表示のポスターも、4月で第8弾です。

あちこちの街角に、昨年までは居酒屋やバーがおすすめメニューなどの看板が立っていましたが、この春は趣が変わっています。

営業時間が短くなった分、ランチ営業の時間を夕方まで伸ばしてカバー。お店の苦労がうかがえます。

こちらは馬車道。

全体に静かではありますが、女性客に人気のありそうな店は、店内の人影が多いような気がします。この女性3人組も予約の店へ急ぎ足で向かっているようでした。

角を曲がったこんばんは横丁では、客待ち顔の店主の姿がありました。

4月23日(金)

前週からヤクルト戦、巨人戦、ドラゴンズ戦と勝ちゲームのないベイスターズは、23日から甲子園球場でのタイガースとの3連戦中です。

まずベイスターズ通りから。

店内のテレビ中継が気になるベイスターズファンでしょうか。ちょっと店内をのぞかせていただくと、やはり空席が目立ちます。

こちらの店の「時短営業」協力ポスターは第9弾。「まん延防止等重点措置」の実施と同時に4月20日から始まり、ゴールデンウイークをはさんで3週間。

これから一年でいちばん気持ちの良い季節になるというのに、お店にとっては厳しい日が続きます。

いつもなら混んでいて入れない店が空いていたので、ハイボールを頼んでみました。残念ながら、出していただけるのはハイボール風味のソフトドリンク。アルコールの提供なしで対応している店でした。

「時短営業」の苦境をなんとか乗り越えようと、あちこちの店で新しいサービスや工夫のアピールが見られます。

野毛や伊勢佐木町には以前からありましたが、ついに馬車道にも「昼飲み」の文字が出現。

入船通りのバーが並ぶ一角ですが、ドアを開放して営業する店が目立ちます。

こちらは期限を限らずに休業。開店できる時間とコストを考えた結果の苦しい判断だったのかもしれないですね。

4月30日(金)

ゴールデンウイークに入りました。関内駅南口の人の流れは、いつもの金曜_と違った感じがあります。待ち合わせする人が多く見受けられますね。

ベイスターズは前週のタイガース戦でひさびさの勝利。続くカープ戦でも2連勝して迎えた金曜のナイトゲームはヤクルト戦です。ハマスタのスタンドはさぞかし盛り上がっているでしょうね。

いつものようにベイスターズ通りから歩いてみますが、ごらんのように街はがらんとしています。ゴールデンウイークで多くの会社が休みになっているせいではありますが、ハマスタで試合のある夜にこの状況はさみしい限りです。

ベイスターズ通りを抜けて弁天通りへ。こちらも同様ですね。

さしみや天ぷらがおいしい日本料理店ですが、ゴールデンウイーク中はランチのみの時短営業。アルコール類の提供なし。この時間にはシャッターが降ろされています。

入船通り、六道の辻通りは遅い時間ににぎわう所で、そもそも休日は人が少ないのですが、まだ7時を少し過ぎた時間、あまりにも人が少ないので深夜かと錯覚しそうです。

5月14日(金)

ゴールデンウイークから1週間。

だいぶ日が延びました。関内駅周辺で気になるのは、がらんとした雰囲気を今まで以上に感じることです。

この日ベイスターズは広島でのカープ戦。試合がないので、ハマスタ方面へ向かい人はほとんどいませんね。

あまり告知されていないので気付きませんでしたが、15日はワールドトライアスロンの横浜大会。ハマスタ前の交差点に交通規制の案内看板がありました。

まだ空は明るいですが、6時少し前のベイスターズ通り。会社が終わって駅へ向かう人が目立ちます。

横浜市の「まん延防止措置」が5月31日まで延長したため、人気の店が次々とシャッターを降ろしています。月末まで閉店にする店が少なくありません。

駅前でも感じたことですが、街全体からがらんとした雰囲気を感じてしまいます。

それでもがんばって営業を続ける店もあります。ともかく、1日でも早く緊急事態が終息することを願います。

飲食店街がさまざまに輝いてなければ、関内の魅力はあり得ません。

モバイルバージョンを終了