鎌倉街道(国道16号)の長者町5丁目から阪東橋までの道路に沿って、実はラーメン屋が7軒も立ち並んでいます。(※投稿日現在)取材の合間のランチに手軽に素早く食べられることもあって、ラーメンを食べる頻度が比較的高い筆者は、このエリアにしばしば出没してラーメンをすすっていることが多々。
そんなラーメン街道に、8店目となるラーメン屋が現在オープンに向けて工事をしているという情報をキャッチ。もしかするとこの界隈、ラーメン激戦区となって有名になるのではないか…、といち早く記事にすることにしました。
ラーメン二郎 関内店
まず長者町5丁目の交差点付近、この場所を通ると決まって目にするのが、とあるお店の前にできる長い行列。恐らく関内中どこを探したって、これほど毎日、これほど決まって行列が見られる光景はココだけ。
そう、その行列の源となっているは、かの有名なラーメン二郎 関内店。本当に、このお店だけは毎日決まって行列ができています。
で、いったいどんなラーメンかというと、こんな感じ。
ラーメン二郎横浜関内店
小豚汁なしヤサイニンニクカラメここの豚の安定感最高過ぎるでしょ? pic.twitter.com/PT7jbj3x7p
— Tee-See (@Tee_See_) 2016, 2月 21
ラーメン二郎 横浜関内店 小ラーメン690円
初来店!
意気込んで天地返しするも失敗…!が、うんめええええ!!
豚トロットロ、アブラフワッフワ!
タレも信じられないくらい旨かった…!リピート確定や! pic.twitter.com/n26W3XALuX
— たっきー*27/Machico東京 (@next_tak) 2016, 2月 21
ラーメン二郎横浜関内店にて、小ラーメン全部 ごちそうさまでした〜 pic.twitter.com/wQ08exC5yH
— 逆ボマン (@caesius_133) 2016, 2月 21
な、なんだ!?
このチャーシューの肉厚感は?
えっ!?
これで小ラーメンなのか?
と、衝撃を受けることが間違いなさそうなラーメン二郎 関内店。いつも行列ができているので、並ぶこと覚悟で行く必要があります。
たかさご家
そして阪東橋に向かって鎌倉街道を進んでいくと、次に見つかるのはたかさご家。こちらのお店はお昼時から深夜帯まで営業している家系のラーメン屋さん。
本店は日ノ出町駅前にあり、関内エリアにいくつか出店しているお店です。
中盛@たかさご家 pic.twitter.com/Y86xETax70
— ねんぽん (@nen4586) 2016, 2月 16
日の出町「たかさご家」で中盛+味玉。以前より臭みが少なくなった?けっこう美味しかったです。 pic.twitter.com/TVyWg9Ttcl
— こばらーめん (@kobara244) 2016, 1月 9
はまじん
そしてさらに進むと今度ははまじんが見えてきます。こちらのお店は味噌ラーメンが売りのよう。お昼時にはランチセットもやっているようで、ひっそりと佇むながら、店内にはいつもお客さんが入っているようです。
らぁめんはまじん@横浜市中区曙町→はまじん醤油らぁめん+チャーシュー+ミニはまじん丼。店の名前を冠したラーメンなので、全部のせ的なラーメンなのかな?って思ったら・・・ピリ辛の肉野菜炒めが乗ってました(^o^;) pic.twitter.com/cKW3KcJOby
— キクちゃん (@kiku1028) 2015, 4月 19
らぁめん はまじん@横浜市中区曙町→サンマーメン+チャーシュー。関内二郎のすぐ近くにある、ラーメンメインの中華屋さん。熱々な餡掛けは、野菜もたっぷりで美味い(^-^)v pic.twitter.com/a2Gsj27C64
— キクちゃん (@kiku1028) 2014, 8月 11
地獄ラーメン田中屋
そして電気屋さんやスーパーが入居する商業ビルを過ぎたところから、ラーメン街道らしく一気に激戦っぷりが過熱してきます。
まず筆頭として挙げるとすれば、地獄ラーメン田中屋でしょうか。地獄ラーメンというネーミングから、辛い!と容易に想像がつきますが、夜の時間帯に行くといつも混雑しているお店です。
地獄ラーメン田中屋 横浜曙町
地獄ラーメン?極上級3赤黒い?スープのラーメンは全く
辛くないと言ったら嘘になるけど
俺には余裕のよっちゃんかな(^o^)/
食欲不振でも辛いラーメンは何か
食えちゃうんだよね(≧∇≦) pic.twitter.com/CX0w0ZFqxA— ハマのらぁめん男 (@cinelll0531) 2016, 2月 7
地獄ラーメン田中屋
激辛地獄ラーメンが大盛特盛無料ゥ!!!
JR関内駅もしくはブルーライン阪東橋駅の近くにあるので是非どうぞッ!!!
俺の爺さんが始めたお店です?? pic.twitter.com/xkoJNC56xt— サクラダ (@skrdindian) 2016, 1月 30
寿々㐂家
そして、このエリアがさらにラーメン激戦区として、これから人気になるのではないかと思える理由がこちらのお店。上星川に本店を構える寿々㐂家が、なんと地獄ラーメン田中屋の直ぐ隣に出店するというのです。
投稿日現在ではまだ開店していませんが、既にこの情報はネット上でもコメントが多く上がっていて、寿々㐂家の開店を待ち望んでいる声が聞こえてきます。
寿々㐂家@上星川 pic.twitter.com/AhyibyAee1
— HAJIME (@0ys4lCE6Wn1h0rZ) 2016, 2月 16
来月オープンするらしい寿々㐂家の支店。もうテントできてました。 pic.twitter.com/0TRuiVbKa3
— まーくん (@makun116) 2016, 2月 17
寿々喜家さん着々と開店準備進行中だった♩サミットのすぐそば。地獄ラーメンのお隣のビルでした。
バス停は横浜橋。うれしすぎる。 pic.twitter.com/hhg8jRMQ8l— あこ (@aco_cocoro) 2016, 2月 16
それにしても、このエリアで比較的有名な地獄ラーメンの横に出店してくるなんて、かなり自信があるのでしょうね。オープンしたら早速行ってみたいと思います。
見渡せばラーメン屋の暖簾が見えてくる場所
麺屋サスケ
ここから阪東橋までは、見渡せばラーメン屋の暖簾が見つかるエリアです。
どデカい看板で目立ちまくるのが麺屋サスケ。北海道ラーメンのお店でこの場所が関東初出店だそう。
I'm at 北海道ラーメン 麺屋 サスケ 横浜1号店 in 横浜市, 神奈川県 https://t.co/4Zg9oaNiC2 pic.twitter.com/ChtfBmkcHt
— うっちゃん (@Typemanboss2) 2016, 1月 13
関内から鎌倉街道を歩く道すがら、我慢できなくなり、みずからサスりました♪ (@ 北海道ラーメン 麺屋 サスケ 横浜1号店 in 横浜市, 神奈川県) https://t.co/wAfiXHTbjn pic.twitter.com/qRrhHdIAxo
— 炭水戦隊メンメンジャー (@iemotofmnoge) 2015, 11月 17
北海道ということで味噌ラーメンがイチオシのようです。店内広めで入りやすく、飲んだ帰りに立ち寄ることがあります。
麺屋M
麺屋サスケの向かいには、こちらも最近登場したばかりの魚介系醤油の麺屋Mがあります。筆者、まだ潜入したことはないのですが、とあるお店の大将から美味しいとの噂を聞いていて気になっているお店。
阪東橋、麺屋M、ラーメン。魚介の優しい出汁に薄めの醤油の塩梅が良い。自家製麺もコシを残しつつモチモチ食感、油が少ないが、細かく緩やかな縮れ麺がスープを持ち上げてくれます。デフォルトで叉焼が2種類乗ってるのも良かった♪~(´ε` ) pic.twitter.com/C4CpQBJHZa
— ばかづめ (@hide69ch) 2016, 2月 4
麺屋M。味玉ラーメン。 pic.twitter.com/PQDYYDCC1Q
— 最底人 (@saiteijin) 2016, 1月 28
お店名:麺屋 M
らーめん名:デラックス並
価 格:1,050円
評価:3.0/5.0
コメント:魚介出汁が効いたあっさりスープ!優しい味で美味しいのだがこれと言ったパンチが無い!しかし高いポテンシャルを感じたラーメンだった! pic.twitter.com/UBJ3FzNA5j— 横浜製麺所 (@kanagawa_say_ha) 2016, 1月 21
ネット上に出回る写真を見ても、他のラーメン屋とは異なり、見た目に優しく安心感がありそうです。家系ラーメンのお膝元横浜にあって、魚介系のあっさりしたスープは、実は需要が高いのではないかと思います。
夜から早朝まで営業するラーメン店が登場!
麺や宴
そして間もなく阪東橋の交差点に着こうかとするところで、黄色の大きな看板が目印のラーメン屋があります。その名も麺や宴。
こちらのお店、実はラーメン屋でありながら、オープンするのは夜から。そして営業は明けの早朝までとラーメンを食べるだけでなく、飲むのにも嬉しいお店なのです。
お店名:麺や 宴
らーめん名:ワンタンらーめん
価 格:750円
評価:3.0/5.0
コメント:茶色のスープで動物系の出汁が効いている!ワンタンは少し粉っぽかった。朝まで営業しているしあっさりしているので飲んだ後に食べると良いかも! pic.twitter.com/jBXN2cwgT0— 横浜製麺所 (@kanagawa_say_ha) 2015, 6月 12
麺や宴には、醤油・味噌・塩の王道3種のラーメンのほか、脂ラーメンや野菜ラーメンなどメニューも豊富。カウンター6席ほどの小さなお店で飲んでいる客も多く、すぐに満席になってしまいますが、空いていると思ったら迷わず扉を開けてほしいお店です。
来月には、新規出店の8軒目がオープンするこのエリア。小紙では勝手にラーメン街道と名前を付け、今後の動向に注目していきたいと思っています。