横浜といえば夜景。誰がそう決めたかはさて置き、これからの季節、夜景を見たくなる機会が目白押しではないだろうか?
夜景は、その夜景を形成する町のものではなく、夜景を見る場所のもの。そんな勝手な解釈で、みなとみらいの夜景は関内のもんジャン!と勝手に考え、夜景の見ながら散歩に行ってきました。
山下公園「石のステージ」
みなとみらいの夜景を見ながら散歩するのであれば、お勧めのコースは山下公園の南端から、少しずつ夜景に近づいていくコース。みなとみらい線「元町・中華街」駅からマリンタワーを抜けて、山下公園の南端、「石のステージ」からスタートしてはいかがだろうか?
山下公園の端っこということもあり、この場所は比較的に人が少ない。言わば、知る人ぞ知る的な場所。しかも「石のステージ」と名付けられているだけあって、みなとみらいの夜景を奥に見ながら、自らが舞台に立っている。そんな感覚にさせてくれる場所。
氷川丸とみなとみらい
石のステージを駆け下り、山下公園を北へと歩いていくと、まず最初に氷川丸が視界に飛び込んでくる。氷川丸と海を視界に入れながら見る、みなとみらいの夜景もまた美しい。夜景の光を海が反射して、明るさが倍以上に感じられるのがその理由だろう。
そしてここからは山下公園の海岸沿いを歩いていくと、次第にみなとみらい全体が大きくなってくる。
大さん橋総合ビルが存在感を強くする
山下公園の北の端に着くころには次第に大さん橋総合ビルが、その存在感を強くする。ビルの夜景にはない色に輝く建物は、海にも反射して夜景の表情を大きく変えてくれる。
そしてここにはコンビニと公衆トイレがある。寒い季節には暖かい飲み物を買い、用を済ませておくのも良いかも知れない。
遊歩道「山下臨港線プロムナード」の歩道橋から
ここで山下公園に別れを告げ、更に夜景に近づいていくには、山下臨港線プロムナードの歩道橋を渡る。建物の間を通り抜ける歩道橋の先に見える夜景は、額縁に入れられた絵画を見ているような気分にさせてくれる。
クイーンの塔と赤レンガ倉庫
額縁の絵画と感じさせる大きな理由は、横浜税関の建物が夜景に異国情緒を吹き込むからではないか。この建物は「クイーンの塔」と呼ばれ、夜でも照明で明るく照らされている。更には夜景の右手には赤レンガ倉庫が浮かび上がる。
どちらも歴史的な建物で、他の街の夜景にはない異国情緒を感じさせてくれ、みなとみらいの夜景をより一層美しく魅せてくれる。
歩道橋を途中で下り、大さん橋方面へ
そのまま歩道橋を抜けて行っても良いのだが、せっかくだったら途中で下り、大さん橋に立ち寄ってみよう。その道すがらも、夜景は表情を変え続けついてくる。
神奈川県警の建物を左端に収め、赤レンガ倉庫と観覧車が更に近づいてくる。
大さん橋から見た夜景
夜景全体を見渡すことができるのは、ここ大さん橋しかない。
観覧車を中央に、左にはランドマークタワー、右にはインターンチネンタルホテル。どちらもみなとみらいを代表する建物。赤レンガ倉庫も大きく見え、海岸線の上に浮かび上がる夜景は、時間が経つのを忘れさせてくれるぐらいに美しい。
象の鼻パーク
開放的な空間から見渡す夜景なら象の鼻パークから。夜景への距離もかなり近く、ランドマークタワーを見上げるようになる。
そして、この夜景の散歩道もいよいよ終盤。
象の鼻パークを抜けると、その先には赤レンガ倉庫とワールドポータースが近づく。
ここから先は商業施設も多く、夜景を見ながらの散歩というより、赤レンガ倉庫でショッピングをしたり、ワールドポータースで食事をしたりするのが良いのかも知れない。
そのため、関内新聞がお勧めする夜景デートの散歩道は、ここが終点となる。
2人だけの特別な場所を
みなとみらいの夜景を見るスポットは、ここ関内にたくさんある。見る場所によって、その雰囲気は大きく変わり、何度見ても飽きることない夜景を楽しむことができる。
みなとみらいのオフィスビル群の夜景に、氷川丸や横浜税関のクイーンの塔、赤レンガ倉庫など、関内にある歴史的な建物を入れることによって、その表情は大きく変わる。
ぜひ、2人だけの特別な夜景スポットを見つけに、関内に来てみてはいかが?