-
2014年11月18日(火)
お三伝説とともに関外を守る~開拓の守護神「お三の宮日枝神社」
「お三伝説」という話を聞いたことがありますか?横浜市営地下鉄ブルーライン吉野町駅から徒歩3分、マンションや学校の立ち並ぶ地域の一画にひっそりとたたずむ「お三の宮日枝(ひえ)神社」にまつわる言い伝え、「お三伝説」についてご紹介します。
-
2014年11月18日(火)
ココが「関内」と「関外」の境界線!隠れ歴史スポット「吉田橋」
私たちがなんとなく「関内」と呼んでいるこの一帯、どこからどこまでが「関内」なのか元々はしっかりと定義があるのをご存知ですか?さらには「関内」に対して「関外」までも存在し、その明確な境目も現存するのです!この事実を詳しくご紹介します。
-
2014年11月14日(金)
夜を彩る光の回廊「イセザキ☆ライト」~クリスマスコンサートも
10月31日からイセザキ・モール1・2St.(1・2丁目)で「イセザキ☆ライト2014」が開催中。5万球のLEDが輝きを放つ400mのイセザキ・モールはまさに光の回廊!買い物をしながら、冬の風物詩ともいえるイルミネーションを楽しんでみては?
-
2014年11月10日(月)
ちょっと腐ってみませんか?伊勢佐木町でゾンビ尽くしイベント!
11月22日は伊勢佐木町にゾンビが集結するとの情報が。なんと、メイクでゾンビになりきって街を歩くゾンビウォークと、ゾンビ映画4本を楽しむゾンビ尽くしのイベントが開催されちゃうんです。イベントに参加して、ゾンビの魅力を堪能しちゃいましょう!!
-
2014年11月8日(土)
横濱帆布鞄「045」の編集長使用モデルがレコメンドモデルになる
地元横浜をブランドにする横濱帆布鞄045のM14B13SouvenirShoulderBagが、関内新聞編集長リコメンドモデルとして、関内新聞のロゴマークが刻印される限定バージョンが販売開始となりました。地元横浜関内を愛する読者は必見のオシャレなバッグです。
-
2014年11月5日(水)
ラタトゥイユのフランス料理教室―レストランの味が食卓に乗る!
レストランの味をあなたの食卓に!をテーマに、美味しく食べて身体に優しい親しみやすい食材を使った、簡単にお家で作れそうなフランス料理を目の前で作り、基本から教えてくれるお料理教室。学んだ後には実食でき、楽しく美味しくお得な教室がありました。
-
2014年11月4日(火)
【体感】たくさんのお料理が幸せに感じさせる洋食のtaku.で過ごす
山下公園からホテルの横を通り水町通りに優しく佇む「幸せな一皿 洋食のtaku.」さん。ランチに使ったり、しっとりとしたディナーに使ったりと、たくさんの料理で幸せを感じられる山下の洋食のお店。どこよりも早くクリスマスのメニューを教えてくれました。