-
飲食店マップ掲載店
MARCY’S
関内新聞が制作する飲食店マップに掲載中の「MARCY'S」の情報をご案内します。「MARCY'S」は横浜スタジアム(横浜公園)の近くにある自家製パンとオーブン料理のお店です。
-
2017年6月4日(日)
開港祭の今だからこそ、開港資料館へGo!
「開港」と言えば横浜開港資料館ですね。その中庭に佇む「玉楠の木(たまくすのき)」は1854年(嘉永7年)、ペリー来航時の絵画に描かれて以来、紆余曲折を経て現在に至るまで生き続け、横浜の歴史を見つめています。
-
2017年1月24日(火)
癒しのネコ写真185枚!写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」開催中
日本大通り駅直結の放送ライブラリーにて写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」が2月12日(日)まで開催中。動物写真家の岩合光昭さんが切り取ったネコたちのさまざまな表情に癒されることまちがいなしです。185点もの写真をなんと入場無料で楽しめちゃいます!
-
2017年1月14日(土)
横浜DeNAベイスターズ、今春オープン「THE BAYS」の概要を発表!
横浜DeNAベイスターズは旧関東財務局横浜財務事務所の活用にあたり、施設名称(通称)を横浜市との協議により「THE BAYS(ザ・ベイス)」に決定。各フロアの概要も併せて発表されました。コミュニティボールパーク化構想が、今後ますます展開されていくようです。
-
2016年9月10日(土)
日本初の全鉄筋コンクリート建造物
三井物産横浜ビル(現:KN日本大通りビル)は、明治11年(1911年)にビルの左側が、昭和2年(1927年)にビルの右側と接続部が増築されて完成した珍しい建築物だそうです。
-
2016年8月29日(月)
本邦初のプロテスタント教会、ペリー来日19年後の横浜に誕生す。
1853年ペリーの黒船来航より僅か19年後に日本初のプロテスタント教会が横浜に誕生した。1867年大政奉還したのものの、キリシタン禁制下の日本でプロテスタント受洗した若者たちの強い意思によって築かれた姿は、時に苦境に遭遇しつつも現在にまで伝わっている。
-
【広告】
飲食店ホームページならエイスオーシャン
関内新聞を運営するエイスオーシャンが提供するスマホ対応飲食店ホームページプラン。初期費用0円、月額固定(10,800円)で始められ、運営サポートまでついた関内エリアの店舗限定のお得なホームページサービスです。関内新聞のサポーターとして、各種特典もついています。
-
2016年8月13日(土)
【歴史探訪】-関内の小さな遺跡を訪ねる2 -居留地の防火水槽-
関内地区にはKAATや横浜公園の敷地内だけでなく、至る所に開港時代から明治、大正にかけて存在した建築の遺構があります。今回はその第二弾として、大さん橋通りの横浜都市発展記念館近くにある、最近まで使われていた防火水槽の遺構を見てきました。
-
2016年8月8日(月)
ヨーロッパの哀愁が漂う素敵な建物に萌える!
横浜の商工の発展を担って昭和4年(1929年)に竣工した「横浜商工奨励館」。現在は「横浜市情報文化センター」として第二の人生を歩んでいます。
-
2015年11月2日(月)
日本大通りのテラスで乾杯♪Lunchan Avenueのカバで優雅な時間!
日本大通りに面する「Lunchan Avenue(ランチャン・アベニュー)」では、スペインのワイナリー「コドーニュ社」とのコラボ企画を実施中。スパークリングワイン(カバ)の「アナ・デ・コドーニュ」を楽しめます。天気の良い日にはテラス席で、乾杯しちゃおう♪
-
2014年10月9日(木)
【満面】多彩な料理ジャンルのオーブン料理MARCY’Sで笑顔が溢れる
ジャンルにとらわれず多彩にメニューを考える自家製パンとオーブン料理のお店が日本大通りにある「MARCY'S」。遊び心いっぱいで印象的に微笑むシェフの斬新な料理の数々。その全貌は女子にもウケるお洒落でカラフルなアートのようなメニューばかり。
-
2014年8月14日(木)
時代を映す身近な鏡“新聞”の魅力が広がる場所~「日本新聞博物館」
新聞を読むことはありますか?ニュースはテレビで十分と思っている方も多いかもしれませんが、新聞には違った魅力がたくさんあるんです!誰にとっても身近なメディア“新聞”の魅力をはじめ、歴史やしくみを知ることができる博物館が関内にありました。
-
2014年7月22日(火)
明治時代のメイン・ストリート~日本初の西洋式街路「日本大通り」
関内駅近く、日中は爽やかな散歩道、夜にはロマンチックなデートコースと、様々な楽しみ方ができる「日本大通り」。この通り、どうしてこんなに広々としているかご存知ですか?1870年に完成した日本初の西洋式街路「日本大通り」の歴史を少し覗いてみました。
-
【広告】
関内新聞に広告を掲載しませんか?
関内エリアでビジネスを行っている企業様、関内エリアに在住在勤の方に自社商品をPRされたい企業様は、ぜひ広告出稿をご検討ください。当サイトへのアクセスの8割以上は、横浜からのアクセスです。そのため、地域にフォーカスした効果的なPRが可能になっています。