-
2017年5月6日(土)
こども家庭支援課が中区おでかけスポットマップを発行し配布開始
中区こども家庭支援課が、子連れでのお出かけに役立つ「中区おでかけスポットマップ」を発行。4月から配布を開始しました。中区役所こども家庭支援課の他、中区地域子育て支援拠点「のんびりんこ」、親と子のつどいの広場「シャーロックBABy本牧」、中区内の地区センター、地域ケアプラザ、コミュニティハウスなどで配布を行っています。
-
2017年5月1日(月)
JR東日本 石川町駅元町口のバリアフリー化に着手することを発表
先日リニューアルされたJR関内駅北口に引き続き、5月17日(水)よりJR石川町駅元町口のバリアフリー化工事に着手するとJR東日本がホームページで発表。下りホームのエレベーターは2017年度末、上りホームのエレベーターと多機能トイレは2018年度末の完成を予定しているという。
-
2017年5月1日(月)
水陸両用バス スカイダック横浜で再発見する港町横浜の大きな魅力
昨年10月から社会実験の一環として運行されている、水陸両用バス「スカイダック横浜」。毎日数便が運行されていて、関内の街を走る派手な大型バスを目撃した読者もいるのでは?今回は、この水陸両用バス「スカイダック横浜」でいく、横浜観光を体験取材。日ごろ見なれた景色も違って見え、街の魅力を再発見した気がします。