-
2016年11月7日(月)
昔ながらのパン屋さんスタイルを貫くコテイベーカリーのシベリア
美味しいものがあると聞けば、その場に行って確かめたくなる性分。話題の店には理由があるし、美味しいものにはこだわりがある。今回は甘党でない方にはいかがかと躊躇したが、人気の理由を知るべく食したシベリアは和・洋菓子を超えた魅惑のお菓子でした。
-
2016年10月25日(火)
ワインボトルが燈る頃、ポンテ(橋)を渡り異空間へと誘われる。
関内ベイスターズ通りと弁天通りの交差する地点から徒歩数十歩。なめらかに曲線を描く地下へと続く階段。いざなわれるように降りると、そこにイタリアンレストランPonte(‟ポンテ”とはイタリア語で‟橋”の意)が、静かにそのドアが開かれるのを待っていた。
-
2016年10月8日(土)
納得!!のスイーツに出会えた川本屋茶舗「横濱いせぶらパウンド」
伊勢佐木町は、港に続く散歩道。ぶらぶらするには良い季節になってきました。今回は、その伊勢ぶらで出会った、代々続く老舗のお茶屋さん「川本屋茶舗」のスイーツ。優しさとこだわりの詰まったひと品は食べてびっくり。決して大げさではありません。
-
2016年9月13日(火)
誘惑に負けた期間限定メニューの銀だこのてりたまチーズコンソメ
昼間から夜まで繰り広げられる、県道218号沿いでのショータイム。どこにでもあるさと侮るなかれ。たこ焼き一つ一つに気持ちを込めて焼きあげる、パフォーマンスについ吸い込まれてしまう。それが「築地銀だこハイボール酒場桜木町店」。誘惑に負けました。
-
2016年9月10日(土)
食べ歩き散歩で古き良き横浜を感じるJohnJohn名物のホットドッグ
今回の食べ歩き散歩も伊勢佐木町。その時々の物語を持つこの伊勢佐木町は、今も昔もカッコいい「横濱」が色濃く残る街。言わずもがな横浜を代表する街の一つです。その街の一角でカッコいい時代を歩んできた店が本日のお目当て。それが「John John」
-
2016年9月9日(金)
初の食べ歩き散歩で出会った肉汁たっぷりな西山商店のメンチカツ
関内関外エリアには気になるお店が軒を連ねています。しかし、連日連夜訪ねるこができないのも事実。そこで、ふらっと立ち寄れるお店の気になるモノを少しずつ試してみようと、食べ歩き散歩に出てみました。今回の散歩コースは伊勢佐木町7丁目です。
-
【広告】
関内新聞に広告を掲載しませんか?
関内エリアでビジネスを行っている企業様、関内エリアに在住在勤の方に自社商品をPRされたい企業様は、ぜひ広告出稿をご検討ください。当サイトへのアクセスの8割以上は、横浜からのアクセスです。そのため、地域にフォーカスした効果的なPRが可能になっています。
-
2016年8月29日(月)
「旬ごんじゅ」の夏パーティー。女将と繋がる人との輪・話・和!
馬車道の路地を入った和食居酒屋「旬ごんじゅ」で、ご近所の方や常連のお客さまを集めたパーティーが開かれるという情報を聞き密かに潜入。まるで古民家のような落ち着いた雰囲気の店内では、女将が采配をふるって、みなさんとても盛り上がって楽しそうでした。
-
2016年7月27日(水)
【愛情】チューリップ畑の様に並ぶ多彩なワインが咲き誇るカフス
賑やかな弁天通にひっそりとオープンしたワインカフス。誰にも教えたくない愛情たっぷりなこのお店の楽しみは、まるでチューリップ畑の様に様々なワインを並べて料理とのマリアージュ。早い時間からの一人飲みにも最高なこのお店は愛情で溢れかえる。
-
2016年7月4日(月)
【別格】筆の誤りも知らない弘法に最高の喜びを教わる別亭空海!
関内の弁天通で遭遇した弘法は、筆を誤ることすらない別格の存在。別亭空海は和のテイストから始まる外観から序章を描き、まるで別世界を感じさせてくれるお座敷の個室も持つ。一層に精進を重ねた凄腕の究極の料理コースに、浮世の世界を実感する。
-
2016年6月28日(火)
おいしく観戦♪横浜DeNAベイスターズ球団オリジナルグルメに舌鼓
今年も球団史上最速で観客動員数100万人に到達した横浜DeNAベイスターズ。チームの好調はもちろん「ハマスタが楽しい!」ということも観客増の要因に違いありません。今回は、そんなハマスタの楽しみ方の一つである「球団オリジナルグルメ」をご紹介します!
-
2016年4月20日(水)
【ワンコインランチ】居酒屋だからと侮るなかれの酒肴あづまの丼
馬車道の交差点から徒歩30秒の好立地にある居酒屋「酒肴あづま」のランチは、何と500円から。いつもあるとは限らないと申し訳なさげにいう大将は、元々お弁当屋さんを営んでいたとか。忙しいビジネスマンに贈る、お腹にも財布にも時短にも嬉しいランチをご紹介。
-
2016年3月28日(月)
iNAhoのほっこり具だくさんランチで癒しも元気もいただくお昼に♪
3月7日に太田町2丁目にOPENしたiNAho。毎日メニューの替わる、ボリューム満点で具だくさんのランチをいただけます。温かみのある店内で、笑顔が素敵なオーナーとの会話も楽しみながらほっこりとした一時を♪癒しと元気をチャージしませんか?
-
【広告】
飲食店ホームページならエイスオーシャン
関内新聞を運営するエイスオーシャンが提供するスマホ対応飲食店ホームページプラン。初期費用0円、月額固定(10,800円)で始められ、運営サポートまでついた関内エリアの店舗限定のお得なホームページサービスです。関内新聞のサポーターとして、各種特典もついています。
-
2016年2月25日(木)
【発見】驚きの新スタイル居酒屋感覚のバーすなっく居ZACKに唸る
住吉町6丁目のビルの8階。次々に出てくる家庭料理をお腹いっぱいになるまで味わい、心ゆくまで飲んで歌える新スタイルの居ZACK。居酒屋感覚のバーすなっくという斬新なアイディアに脱帽。全く手を抜かない料理の数々に、お腹も心も大満足できる。
-
2016年2月24日(水)
地球規模のラーメン店からカレーラーメンまで!こちらも8軒が乱立
長者町5丁目で鎌倉街道と交差する横浜駅・根岸道路。長者町1丁目から日ノ出町駅前の間に8軒のラーメン店が存在する。地球規模のラーメン店!?からニンニク、カレーラーメンまで。バリエーション豊富なこちらも、ちょっとしたラーメン通りになるかも。