-
2016年12月12日(月)
白雪姫の世界を感じられるレンタルスペースが元町にオープン予定
12月24日(土)元町に白雪姫の夢の世界を感じられるレンタルスペース「ファンタジースペース ~夢見る白雪姫~ セーブポイント」がオープンする。運営するのは「やまゆりエステート(株)横浜市中区不老町1」で、21日~23日は無料で見学ができる。
-
2016年12月11日(日)
横浜市文化観光局が横浜市市民文化会館関内ホールの長期休館発表
横浜市文化観光局はホームページ上にて、横浜市市民文化会館関内ホールの改修工事に伴う長期休館を発表。休館期間は、平成29年11月13日~平成30年9月30日までとしている。関内ホールは竣工後30年を迎え、施設長寿命化の改修工事を行うこととなった。
-
2016年9月21日(水)
横濱帆布鞄-045がフラッグシップショップ万国橋本店をオープン!
横濱をブランドにした「045」横濱帆布鞄がフラッグシップショップを開店。これまで工房として使っていたスペースを移転し、横濱帆布鞄製品を展示販売する万国橋本店となった。小紙2度目の登場となる横濱帆布鞄。いち早く、レセプションで全貌を見た。
-
2016年9月12日(月)
誕生から45周年を迎えたカップヌードル。開発秘話に迫った!!!
8月最終週の平日午後、横浜の小中学校の夏休みは終わったと聞いたのに、親子連れ、修学旅行生、外国人観光客の人、ひと、ヒト!! なんと年間入場者数は約100万人。アジアのみならず欧米各諸国にもその名前を知られる日清食品。足跡と秘話に迫ってきました!
-
2016年8月11日(木)
関内の大人婚を演出―ウェディングプロデューサー黒木和架子さん
関内近辺はその土地柄から、結婚披露宴や二次会が数多く行われる場所。関内を愛する大人たちが、関内で“その人らしい”こだわりの式を挙げられたら―そんな思いを語ってくださったウェディングプロデューサー黒木和架子さんのインタビューをお届けします。
-
2016年7月6日(水)
馬車道発横浜アイドルのポニカロードが月イチで防犯ゴミ拾い中!
馬車道や関内でのイベントを中心に活動している、馬車道発横浜アイドルのポニカロード。彼女たちは、歌ったり踊ったりするだけではありません!月に一度「防犯ゴミ拾い隊」として、街のゴミ拾いをしているとのこと。今回はその様子をレポートします!
-
2016年6月14日(火)
優しい顔で心意気を感じるロンドンタクシーが関内の街をはしる!
日本に3台しかない業務用のロンドンタクシーのうち1台は関内にいる。このロンドンタクシー、実は一般のタクシーと同様に空車であれば流しで乗れる。ちょっと気になり、どんなタクシーなのか、またどんな人が乗務しているかインタビューを決行。
-
2016年4月1日(金)
今日はエイプリール・フール!いい大人もノリノリでウソってる?
新年度の始まりと共に迎えるエイプリール・フール。何年か前から壮大な規模でウソをつく大企業も現れるほど、いい大人もノリノリでウソをついてます。日産自動車やマクドナルド、更にはJリーグのサッカーチームまで。紹介しちゃいますね。
-
2016年1月21日(木)
個々の目的に合わせて英語を教えてくれる英会話教室えいごサイズ【PR】
観光地として人気のある横浜。外国人観光客に道をきかれたり、お店で居合わせたりと、外国人とちょっとした会話をする機会が多い関内。または、仕事に英語を使う企業も多い港町だから欲しかった、カスタマイズしてくれる英会話教室を尾上町で発見。
-
2015年11月20日(金)
これで安心!豊富なアイテムからレンタルできるパーティドレス!【PR】
結婚式や二次会にお呼ばれ…。何を着ていこうか、ヘアセットはどうしようか。女性にとってオシャレは楽しいものだけど、毎日ではない特別な事だからどうしたらいいのか。そんな悩みを最高の楽しさに変えてくれるレンタルドレスのサービス。全貌を披露します。
-
2015年11月11日(水)
横浜の水源・道志村を考える~飲食店経営者が中心となった横浜会
何気なく使っている暮らしに必須の水。蛇口をひねれば出てくる水はどこから来ているのか?飲食店経営者が中心となり活動している横浜会は、横浜の水の水源となる道志村を考える活動を行っている。初めて開催された交流イベントと合わせて話を伺ってきました。
-
2015年5月27日(水)
さり気なく光る美しい指先をつくる魔法つかいを弁天通で発見する
ママや妻、そして働くキャリアウーマンとしての立場。色々な顔に変身しながらがんばる女性を、一人の女の子に戻す魔法使い。ゆび先のさり気ないおしゃれを楽しませ、贅沢な時間を提供しているネイルサロンラミパスの洗練されたセンスを目の当たりにした。
-
2014年11月8日(土)
横濱帆布鞄「045」の編集長使用モデルがレコメンドモデルになる
地元横浜をブランドにする横濱帆布鞄045のM14B13SouvenirShoulderBagが、関内新聞編集長リコメンドモデルとして、関内新聞のロゴマークが刻印される限定バージョンが販売開始となりました。地元横浜関内を愛する読者は必見のオシャレなバッグです。
-
2014年11月5日(水)
ラタトゥイユのフランス料理教室―レストランの味が食卓に乗る!
レストランの味をあなたの食卓に!をテーマに、美味しく食べて身体に優しい親しみやすい食材を使った、簡単にお家で作れそうなフランス料理を目の前で作り、基本から教えてくれるお料理教室。学んだ後には実食でき、楽しく美味しくお得な教室がありました。
-
2014年11月4日(火)
【体感】たくさんのお料理が幸せに感じさせる洋食のtaku.で過ごす
山下公園からホテルの横を通り水町通りに優しく佇む「幸せな一皿 洋食のtaku.」さん。ランチに使ったり、しっとりとしたディナーに使ったりと、たくさんの料理で幸せを感じられる山下の洋食のお店。どこよりも早くクリスマスのメニューを教えてくれました。
-
2014年10月10日(金)
馬車道ご当地アイドル「PonicaRoad(ポニカロード)」と戯れる!?
一緒に飲めるアイドル組織「IWD」に所属する馬車道ご当地アイドル「PonicaRoad(ポニカロード)」が10月末で活動1周年を迎える。地元関内のイベントに登場するなど勢力的に活動を続けているアイドルグループが関内新聞に現れ不思議な雰囲気を残していった。