- 
      2019年12月20日(金) 黄金町でサッカーの大熱戦も!はつこひ市場クリスマスマーケット京急高架下で開かれる地域密着型ローカルフードイベント「はつこひ市場」。12月15日に行われた、はつこひ市場クリスマスマーケットと同時開催された楽しいイベントを紹介します。 
- 
      2019年4月11日(木) ついにCDデビュー!! 日ノ出サンデーズをお花見クルーズで直撃関内エリアのイベントではおなじみの着ぐるみ懐メロ音楽隊「日ノ出サンデーズ」が、3月27日に初のCD『参上! 日ノ出サンデーズ』をリリース。大岡川桜まつりの最終日、それを引っさげ遊覧船・ヴェネチア号に乗りこむメンバーに直撃インタビュー!! 
- 
      2018年12月14日(金) 【タレコミ情報】100人のサンタが みなとみらいを 清掃&クルーズ!ニックネーム:横浜SUP倶楽部さんから関内新聞に寄せられたタレコミ情報です。このタレコミ情報は、関係者の方からの企業告知の内容です。 
- 
      2018年11月13日(火) 川を巡って関内エリア一周!! 横浜運河パレード港と川に囲まれている関内エリア。かつて運河として利用された川を見直し、水辺と街の発展をアピールするイベント「第6回 横浜運河パレード」が11月10日(土)に開催されました。日ノ出町桟橋からスタートしたパレードの様子をお届けします。 
- 
      2018年9月25日(火) 関内の秋の小路を歩いてみませんか?(大岡川エリア編)日ごと夕暮れが早くなって、秋の色が深くなってくるこの頃。落ち葉を踏みしめながら、横浜・関内を歩いてみませんか。関内の北西側、大岡川に沿ったエリアにある、この季節におすすめの小路を紹介します。 
- 
      2018年7月6日(金) 夏だ、海だ、京急だ!! 日ノ出町駅周辺の気になるスポット太陽がぎらぎらと輝く季節になると「赤い稲妻」京浜急行に飛び乗って、ビーチへ出かけたくなりませんか!? 関内エリアで京急といえば日ノ出町。関内エリアに最深部からアクセスできる日ノ出町駅ですが、じつはこの周辺には歴史散策できるスポットがいろいろあるんです。 
- 
      2018年3月26日(月) これからが見頃!大岡川に咲く桜を見ながら屋台で舌鼓今年もこの季節がやってきました。関内エリア屈指の桜の名所。大岡川沿いに咲く桜がそろそろ見頃を迎えます。満開になっている木もチラホラありましたが、多くの木はまだ5分咲き程度。今日の暖かさで、一気に満開になりそうです。 
- 
      2018年2月22日(木) 【タレコミ情報】完成350周年を迎えた吉田新田をSUPで辿る『横濱SUPマラソン2018』を3月4日(日)に開催ニックネーム:横浜SUP倶楽部さんから関内新聞に寄せられたタレコミ情報です。このタレコミ情報は、関係者の方からの企業告知の内容です。 
- 
      2018年2月14日(水) ほんと!? 大岡川上空に空飛ぶパドラー出現!?レンガ造りの歴史的建造物や美しい並木、中華街など、横浜にはインスタ映えする撮影スポットがたくさんあります。そして、横浜ならではの不思議な写真が撮れるスポットも… 
- 
      2017年4月12日(水) 関内の桜といえばここは外せません!大岡川の桜が今年も満開に!今年、小紙では多くのサクラ情報をお届けしてまいりましたが、関内の桜と言えばやっぱり外せないのがここ、大岡川です。約700本もの桜の木々は、満開の時期を超えていよいよ最後の見頃に。関内の春を感じに、川沿いの散歩に出かけてみてはいかがでしょうか。 
- 
      2016年4月4日(月) たった4日でこうも違うのか?大岡川沿いは本日おおむね満開でした4日前に行った時から一変。大岡川の桜まつりは満開の桜の花に囲まれ大賑わい。夜には幻想的なピンクの風景を見せてくれた週末の桜は、ただ美しいの一言。すっかり誤った情報を伝えてしまったと反省の念を込めて昼と夜の撮影で違った桜を。 
- 
      2016年3月30日(水) 今年も桜の季節がやってきた!桜の名所「大岡川」の本日の桜は?日本に住む人なら必ずと言っていいかも知れないほど、その美しい桜の花に心が和みます。花は数あれどお花見といえば桜だけ。その理由は、桜の花は下を向いて咲くからだとか。エリア内随一の桜の名所「大岡川」の本日の桜をレポートします。 






 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          