-
2017年9月19日(火)
ヨコハマトリエンナーレ2017開催中~素人でも楽しめる現代アートの世界
今年は3年に1度のヨコハマトリエンナーレ開催イヤー!世界のアーティストの作品を関内・関外でも楽しむことができます。「現代アートってよくわからなさそう…」そんな方に声を大にして言いたい!今年のヨコハマトリエンナーレは、はっきり言っておもしろくてわかりやすいんです!
-
2017年9月16日(土)
いよいよ2週間後に迫った小池緋扇の人形ワンダーランド【PR】
横浜生まれの90歳になる人形アーティスト 小池 緋扇先生が初となる横浜での大きな個展を開催する前に、小紙編集長が独占インタビュー。生まれてこの方、人形には興味を持ったことが無い大の男。そんな野暮な男でも時間を忘れるほど見入ってしまう、小池緋扇先生の人形。10月5日~9日の個展には、必ず足を運ぶだろうとインタビューを終えて感じました。
-
2017年9月15日(金)
開幕直前の横浜ビー・コルセアーズの古田HCと山田謙治選手に直撃取材
いよいよ2シーズン目が開幕するBリーグ。横浜を本拠地に置く横浜ビー・コルセアーズの開幕戦は9/29(金)9/30(土)の二日間、関内の横浜文化体育館で行われます。開幕直前の横浜ビー・コルセアーズの古田悟ヘッドコーチと山田謙治選手に練習後にインタビューさせていただきました。
-
2017年8月14日(月)
勝祭2017にアントニオ猪木が登場!ゴメス選手に闘魂注入する
8月11日の山の日の祝日に、横浜スタジアムで行われた横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース戦で毎年恒例の「勝祭」が今年も行われました。お祭りイベントにふさわしいスペシャルゲストは、アントニオ猪木さんが登場する!さっそく取材に行ってきました。
-
2017年8月14日(月)
関内の発展の陰で消えた川、派大岡川にあった橋の足跡をたどる
京浜東北線の桜木町~石川町間には、JRの線路と平行に首都高速横羽線と一般道の新横浜通りが通っています。しかし、この2つの通りがある場所は、40年前まで「派大岡川」という人口の河川が流れていました。本記事では、この川に架かっていた橋の足跡を追いかけます。
-
2017年7月18日(火)
BARの嗜みやカクテルを学ぶ会 ~編集長飲み会 Vol.06~ 開催レポート
関内の名店を少しでも多くの人に知ってもらいたいと、小紙編集長が自ら企画して開催している編集長飲み会。その重い腰がようやく上がり、1年半ぶりに開催されました。日本におけるBar発祥の街としての関内。今回は、そのBarを2時間貸し切りにさせていただいての開催となりました。
-
飲食店マップ掲載店
築地銀だこハイボール酒場 関内店
関内新聞が制作する飲食店マップに掲載中の「築地銀だこハイボール酒場 関内店」の情報をご案内します。関内新聞では季節ごとに飲食店マップを発行し、近隣のビジネスホテルや駅などで配布を行っています。
-
飲食店マップ掲載店
築地銀だこハイボール酒場 桜木町店
関内新聞が制作する飲食店マップに掲載中の「築地銀だこハイボール酒場 桜木町店」の情報をご案内します。関内新聞では季節ごとに飲食店マップを発行し、近隣のビジネスホテルや駅などで配布を行っています。
-
飲食店マップ掲載店
築地銀だこハイボール酒場 横浜伊勢佐木町店
関内新聞が制作する飲食店マップに掲載中の「築地銀だこハイボール酒場 横浜伊勢佐木町店」の情報をご案内します。関内新聞では季節ごとに飲食店マップを発行し、近隣のビジネスホテルや駅などで配布を行っています。
-
飲食店マップ掲載店
串カツ・すじ煮 揚屋 鈴
関内新聞が制作する飲食店マップに掲載中の「串カツ・すじ煮 揚屋 鈴」の情報をご案内します。「揚屋 鈴」は関西出身のお客様も多く、たくさんの関西人にも評判の串カツのお店です。
-
飲食店マップ掲載店
日本料理 空海(関内店)
関内新聞が制作する飲食店マップに掲載中の「日本料理 空海(関内店)」の情報をご案内します。日本料理 空海(関内店)は、弁天通り1丁目にある日本料理のお店です。
-
飲食店マップ掲載店
別亭 空海(馬車道店)
関内新聞が制作する飲食店マップに掲載中の「別亭 空海(馬車道店)」の情報をご案内します。「別亭 空海(馬車道店)」は弁天通3丁目にある日本料理のお店です。十四代など日本酒を豊富に取り揃えています。
-
飲食店マップ掲載店
レストラン ラタトゥイユ
関内新聞が制作する飲食店マップに掲載中の「レストラン ラタトゥイユ」の情報をご案内します。住吉町にあるフランス料理レストランのラタトゥイユは、カジュアルにフレンチを楽しめるお店です。