- 
      2017年4月29日(土) 水陸両用バスSky Duckに乗りました関内の街を走り、横浜の海を進む水陸両用バス「Sky Duck」に乗船乗車しました。2階建てバスほどの高さのある車窓から見る関内の街、安定感をもって進む海の上からの関内の景色を満喫しました。 
- 
      2017年4月27日(木) サイトデザインリニューアル変更のお知らせ本日(4月28日)、サイトデザインの一部変更を実施いたしました。主な変更点に関して、ご案内ご報告させていただきますとともに、引き続きデザイン崩れが生じている箇所を調査を行って行きますことをお知らせいたします。 
- 
      2017年4月27日(木) 文化観光局、市内在住在学の中学生を対象にオペラ座の怪人無料招待横浜市役所のホームページに発表されていた情報によりますと、文化観光局文化振興課は、横浜市在住在学の中学生を対象に、KAAT神奈川芸術劇場で上演されている劇団四季のオペラ座の怪人へ無料招待すると発表。応募方法は往復はがきによる申し込みで、締め切りは6月9日(金)必着。 
- 
      2017年4月26日(水) ADBやトライアスロンなど、連休から5月中旬にかけての交通規制!今週末から始まるゴールデンウイーク。みなとみらいや山下公園などで行われる行事に関連して、関内エリアの各所で交通規制が実施される予定になっています。ザよこはまパレードやアジア開発銀行年次総会、世界トライアスロンシリーズなど、車でお出かけになる前には規制情報をご確認ください。 
- 
      2017年4月26日(水) 5つの商店会合同の吉田橋・関所跡周辺お散歩スタンプラリーが開催4月23日からJR関内駅北口改札がリニューアルされたことを記念して、吉田町名店街会や馬車道商店街など5つの町の商店会が合同で、関内エリアを散策しながら楽しめるスタンプラリーを開催。スタンプを6つ集め、抽選で100名に素敵なプレゼントも当たるというイベントです。 
- 
      2017年4月26日(水) 横浜港「象の鼻防波堤」の魅力とは?ペリーの来航によって江戸時代に開港した横浜港。当時、東波止場と西波止場の2本の突堤が建設され、弓なりに湾曲した西波止場の形状から「象の鼻」の愛称で親しまれることになったそうです。その魅力は、開港当時の面影です。 
- 
      2017年4月25日(火) 三浦大輔投手の功績を讃えるモニュメントが日本大通り駅に登場!2016年シーズンをもって現役を引退した元横浜DeNAベイスターズの三浦大輔氏の功績を讃えたモニュメントが、みなとみらい線「日本大通り駅」のコンコースにお目見え。25年間横浜一筋に活躍した永遠番長「三浦大輔」氏の写真と実際のサインが掲示されています。 
- 
      2017年4月24日(月) JR関内駅北口改修一部完了、エレベーターとエスカレーターが稼働4月23日の始発から新しくなったJR関内駅北口。その変貌を確認するため下り線ホームを調査しました。大きな変更点はエスカレーターとエレベーターが設置され、階段の位置が大きく石川町駅よりに移動。改札の向きが、これまでと逆になる点には意外な注意が必要かも。 
- 
      2017年4月22日(土) 野毛大道芸2017で野毛は街中大賑わい!大道芸に歓声が湧き上がる今年もこの季節がやってきました。野毛の街中が大歓声に沸く、野毛大道芸2017。野毛坂通り、野毛本町通り、野毛柳通り、福富町西公園、横浜日ノ出桟橋などを会場に、街中の至る所で大道芸を楽しむことができる。会場でマップを手に入れ、大道芸をはしごしてみては! 
- 
      2017年4月22日(土) YOKOHAMA STAR☆NIGHT2017 スペシャルユニフォームデザインが決定横浜DeNAベイスターズは、8月1日(火)~3日(木)対中日ドラゴンズ3連戦を対象に行うスペシャルイベントYOKOHAMA STAR☆NIGHT2017で、選手が着用するスペシャルユニフォームのデザインを発表。今年のスペシャルユニフォームは“星空の煌めき”と“横浜の街並み”がテーマになっている。 
- 
      2017年4月21日(金) 桜ドラマの最終回はロマンチックな八重桜のトンネル、関内桜通りついに、桜の季節が終わりを告げようとしています。関内新聞では、3月中旬から姉妹紙と連携して桜情報をお届けしてきましたが、それも今回の関内・桜通りの八重桜で最後となりました。可憐に咲き散りゆく桜に思いを馳せて、今年の桜のドラマの最終回です。 
- 
      2017年4月18日(火) 関内新聞の常時SSL化及びデザイン変更に伴う仕様変更についてこの度、関内新聞ではサイトセキュリティ強化・SEO向上を目的として、2017年4月以降にかけて大幅なサイトデザイン変更を予定しております。それに先立ち4月17日に常時SSL化を実施いたしました。これからのURLは「https://kannai.jp/」となります。またデザイン変更は4月以降を予定しております。 
- 
      2017年4月17日(月) 濱爪TVを運営する馬車道から3分の弁天通りにあるハマネイルの魅力ネイルの為だけに馬車道に来るのではなく、せっかく馬車道に来たのだから地域丸ごと楽しんでもらいたいという思いを濱爪TVで伝えるネイリスト鈴木智子さんのいるハマネイル。奇妙なご縁で出会ったネイルサロンを男性必見ポイントを交えてご紹介します。 
- 
      2017年4月15日(土) 野毛ハクライ屋でアツアツ揚げたてのコロッケバーガーをいただくここは野毛動物園通り「ハクライ屋」、どこか気になる店構え。コロッケとコロッケバーガーしかないメニューがなぜか食欲に拍車をかける。1個からでも注文OK。出来上がった揚げたてのコロッケバーガーは、美味しさと懐かしさがお腹と心を満たしてくれる。 
- 
      2017年4月12日(水) 改良工事が終わり、JR関内駅北口が4月23日から新しくなります!2015年5月から続いていたJR関内駅北口の改良工事がいよいよ終わり、4月23日の日曜日から新しくなるようです。これまでなかったエレベーターとエスカレーターが設置され、皆に優しい改札口へと生まれ変わります。ホームから地上への階段は今より大船寄りに。 
- 
      2017年4月12日(水) 関内の桜といえばここは外せません!大岡川の桜が今年も満開に!今年、小紙では多くのサクラ情報をお届けしてまいりましたが、関内の桜と言えばやっぱり外せないのがここ、大岡川です。約700本もの桜の木々は、満開の時期を超えていよいよ最後の見頃に。関内の春を感じに、川沿いの散歩に出かけてみてはいかがでしょうか。 






 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          