><
パクパク隊:
ホントだ!ふっくらなのに、しっとり、もち~っとしてる。^^
せっかくナンの作り方を少し掻い摘んで説明してやってると言うのに、コイツは聞いていなかっただろうな。インドの風に吹かれ、インド映画から流れる音楽的なインドの雰囲気で、インド紀行に出た気分になりつつ、丹念に焼き上げるナンが、ナンと呼ばれ、このテーブルの上に出てくるまでの一連の流れを説明したというのに…。
カラヒ マトン カレー(Karahi Mutton)

パクパク隊:
うん!美味しい、これっ!
ちょっとピリッとくるけど、スパイスの風味がしっかりとしてて…。
あっ…。辛っ…。けど、美味しいっ!^^
玉ねぎとピーマンが炒められた香ばしさもくるし、それよりスパイスの香りが凄く美味しい!
このカレーって、どれぐらいのスパイスが使われているんだろうねっ?(¬_¬)
って、まさか…。これも説明しろってことですか?
本格インド料理の、しかもスパイス王国のインドカレーの作り方を説明できるわけが無いだろっ。
仕方がない。
こうなったら奥の手だ。

どれどれ…、

火にかけたフライパンに玉ねぎとピーマンなどの具材を入れ、強火で一気に炒めるんだな…。

そこにトマトピューレとマトン肉を入れたら、今度はスパイスを入れてさらによく炒めるのか。








2014世界トライアスロンシリーズ横浜大会の開催が今週末に迫る!
見事上田藍選手が2位!トライアスロンが横浜から今、熱くなる!

