祝舞遊行のスタートは16時。私がお巡りさんを発見し、豚まんを買ったのがだいたい16時20分ごろ。
この時間に見物場所を確保している人はほとんどいませんでしたが、間もなく16時45分ごろには再びこの人だかりです。お巡りさんの数も大変なことに。

パレードは横浜大世界前を通って関帝廟通りに入り山下町公園に戻る、ということです。
したがって、ちょうど関帝廟通りに入るこの角は、パレードを正面から見られるなかなかの好スポットという訳です。
やりました、やりましたよ編集長!
スタート時の山下町公園前では一切見ることのできなかったパレードを、見事!全て最前列で見ることができました。
はい!
爆竹も至近距離だと大迫力!

そしてそれを超速で掃除するみなさん。

まず現れたのは将軍様です。


若干、不機嫌そうです…。

そしてお待ちかねの獅子舞! 動きが激しくてピンボケです。







港町の空気を味わい歴史の一端に触れられる「港の見える丘公園」
横浜DeNAベイスターズ、ファン参加で必勝祈願~3月24日(火曜日)

