-
2019年6月19日(水)
タブレットで営業に出るときのために横濱帆布鞄のバッグを新調
タブレットで営業や取材に行くときのためのバッグを新調しました。関内新聞でも何度か取材をしたことのある横濱帆布鞄さんのショップで購入しました。
-
2019年6月16日(日)
鎌倉街道沿い阪東橋駅近くの焼肉 和家(なごみや)で牛タンに舌鼓
数年前にできたこちらの焼肉屋さん。関内の情報通からの情報で、密かに潜入してみました。しっかりとしたお肉に感じの良い接客で、大満足できると思います。
-
2019年6月15日(土)
こんばんは横丁にある「ほおづき」さんで神奈川県のお酒をいただく
梅雨が始まって一週間。何となくスッキリしない気分が続いていましたので、取引先をお誘いして馬車道に飲みに出ました。神奈川の地酒をいただきました。
-
2019年6月8日(土)
梅雨入りした雨の夜は、静かに飲める相生町の晴耕雨読で稚鮎に舌鼓
この日は関東甲信越地方でも梅雨入りしたと発表された日。雨の中、ゆっくり静かに飲みたいと思ったので、相生町の路地にある晴耕雨読さんにお邪魔しました。稚鮎の天婦羅が絶品。大将の性格がお料理に現れる、素敵なお料理の数々でした。
-
2019年3月16日(土)
マリナード地下街のストリートピアノがYouTube上で熱い
昨年12月にマリナード地下街に設置されたストリートピアノ。時々地下街を通るも、賑わっているところに出くわしたことが無いと思っていても、実はこんなところで賑わいを見せている。設置から約3ヶ月。YouTubeで再生回数が多くなっている動画を中心にご紹介。
-
【広告】
【アイペット損保】保有契約件数30万件突破!
ペットは人と違い公的な健康保険制度がなく、診療費は全額自己負担となります。大切なワンちゃん・ネコちゃんが病気やケガで治療が必要になった場合、診療費が数万~数十万円かかることも。「いざ」というときに、「普段」のちょっとした異変に、ペット保険の加入をご検討ください。
-
2018年12月15日(土)
尾上町5丁目交差点付近で、交通事故… 情報求ム
年の瀬の12月4日の夜、尾上町5丁目の交差点付近でスクーターによるひき逃げ事件が発生。現場付近の歩道には捨て看板にて情報提供を求む活動が行われています。
-
2018年10月1日(月)
尾上町5丁目にあるビルの屋上付近から落下物による事故発生
尾上町5丁目にあるKIT関内ビルの屋上付近からパネルのような落下物による事故が発生。消防車や警察車両で、近隣歩道を通行止めにして、はしご車による現場確認作業を行っています。
-
2018年10月1日(月)
鎌倉街道沿い曙町にある「麺屋 M」で味玉海薫るそば(850円)を食べた
2016年2月22日に小紙で取りまとめた「長者町5丁目から阪東橋までに8軒のラーメン店」の記事にも登場した、麵屋Mに伺ってきました。煮干しの出汁が効いた、優しい味わいの中華そばに舌鼓を打ちました。
-
2018年7月13日(金)
横浜文化体育館の向かいにあるハマカゼ拉麺店を食べてきた
横浜文化体育館の向かいに新しいラーメン店ができたと、読者の方から情報提供があり、早速ランチに食べに行ってきました。横浜らしいネーミングのお店に期待は高まる一方です。
-
2018年7月11日(水)
横浜スパークリングトワイライト2018に伴う交通規制
横浜スパークリングトワイライト2018の開催に伴い、7月15日(日)13:30頃~16:00頃まで、海岸通りを主とした周辺道路が通行止めとなります。
-
2018年7月11日(水)
関内大通り本町4丁目バス停近くに新しく焼肉店が開店していた
国道16号、関内大通りが桜木町から関内に入る際に曲がる本町4丁目交差点近くに、焼肉カーニバルというお店がオープンしていました。
-
【広告】
【アイペット損保】保有契約件数30万件突破!
ペットは人と違い公的な健康保険制度がなく、診療費は全額自己負担となります。大切なワンちゃん・ネコちゃんが病気やケガで治療が必要になった場合、診療費が数万~数十万円かかることも。「いざ」というときに、「普段」のちょっとした異変に、ペット保険の加入をご検討ください。
-
2018年7月10日(火)
JR関内駅北口徒歩1分の関内大通り沿いに麺処山一なるラーメン店がオープン
JR関内駅北口から関内大通りに渡ったすぐのところに、新しいラーメン店が7月9日にオープンしていました。シックに黒を基調とした外観のラーメン店は、麺処山一という看板がかかっていました。
-
2018年5月21日(月)
関内で味わう敏腕ソクチョサムゲタンのチーズサムギョプサルに舌鼓
関内は相生町1丁目に、リーズナブルに韓国料理を楽しませてくれるお店を見つける。この店を知っていれば、もはや韓国まで行かなくても本場の味が楽しめてしまう上に、ブームは沈静したかも知れないのに、根強く残る熱烈な韓流ファンの女性をも満足させることができてしまう。約一年ぶりに戻ってきた妄想が長く空想に耽ることを得意とする筆者が、物語タッチに楽しかった夜を回顧します。