-
2018年4月25日(水)
JR関内駅前セルテ6階に関内ラーメン横丁がオープンする!
明日(4月26日)午前11時、JR関内駅北口の正面にある関内を象徴する駅前ビル セルテの6階に関内ラーメン横丁がオープンする。グランドオープンは5月下旬と、もう少し先になるが2つのラーメン店と横浜DeNAベイスターズ推しの立ち飲み店が先行オープン。グランドオープン後は、ラーメン店は4店舗に。
-
2018年4月6日(金)
横浜公園のチューリップが今年も鮮やかに見頃!
春の嵐か、強風が吹き荒れる中、見頃を迎えた横浜公園のチューリップを見に行ってきました。例年より少し早く見頃になった、約16万本のチューリップ。様々な種類のチューリップが目を楽しませてくれました。
-
2018年4月3日(火)
関内の桜は、これからが本番!? 関内さくら通りの八重桜が咲き始める
今年の桜も終わりだなぁと寂しい気持ちになっている今日この頃。しかし関内エリアの桜の見頃は、これからが本番です。関内さくら通りの八重桜が花をつけ始めました。この様子だと、今週末には見頃を迎えるかも知れません。
-
2018年3月27日(火)
本日の満開の桜を追いかけて~山下公園・開港広場~
昨日に引き続き暖かい一日になった今日。咲き誇る桜を探して街を散策してみました。山下公園から海岸通りにかけて、見事に咲く桜を見つけましたので、一挙ご紹介。
-
2018年3月26日(月)
これからが見頃!大岡川に咲く桜を見ながら屋台で舌鼓
今年もこの季節がやってきました。関内エリア屈指の桜の名所。大岡川沿いに咲く桜がそろそろ見頃を迎えます。満開になっている木もチラホラありましたが、多くの木はまだ5分咲き程度。今日の暖かさで、一気に満開になりそうです。
-
2018年3月24日(土)
春の陽気に誘われ大通り公園によりみちしてきました
再び温かさが戻ってきた土曜日の関内。春の陽気に誘われてやってきた大通り公園では、体験して楽しめるイベントが開催されていました。天気にも恵まれ、青空の下で楽しむイベントでした。
-
【広告】
【アイペット損保】保有契約件数30万件突破!
ペットは人と違い公的な健康保険制度がなく、診療費は全額自己負担となります。大切なワンちゃん・ネコちゃんが病気やケガで治療が必要になった場合、診療費が数万~数十万円かかることも。「いざ」というときに、「普段」のちょっとした異変に、ペット保険の加入をご検討ください。
-
2018年3月16日(金)
教育文化センター跡地は関東学院大学のキャンパスへ(22年開校)
平成29年10月から公募を実施していた、JR関内駅南口の目の前、大通り公園並びの教育文化センター跡地の事業予定者に、関東学院大学が決定しました。
-
2018年3月13日(火)
住吉町5丁目に新しく Bar Matsumoto がオープンしました
馬車道から入船通りを入ったビジネスホテル近く。新しいBarがオープンしました。その店名は、Bar Matsumoto。かつて老舗のBarがあったその場所に、真新しい看板が掲げられ改めてBarがオープン。
-
2018年3月12日(月)
横浜郵船ビル前(関内大通り)の大寒桜が見頃を迎えました
まだかまだかと待ちわびた春。今年もいよいよ桜の季節がやってきました。関内には早咲きの寒桜は少なく、どちらかというと遅咲きの八重桜の印象が強く、まだ先かと感じていましたが、横浜郵船ビル前の大寒桜は早くも見頃を迎えました。
-
2018年3月1日(木)
本日(3月1日)より、イセザキ・モール及び近隣地域が自転車等放置禁止区域に
本日(3月1日)より、伊勢佐木町1丁目2丁目付近のイセザキ・モールとその周辺地域が、自転車等放置禁止区域に指定されました。
-
2018年2月21日(水)
カウントダウンを皮切りに今年も始まった横浜中華街の春節
2月15日(木)の深夜0時の春節カウントダウンを皮切りに、旧正月を祝う横浜中華街の春節イベントが始まりました。開催期間は2月16日~3月2日まで。期間中、横浜中華街のあちこちで春節を祝うイベントが催されています。
-
2018年2月13日(火)
完成すれば地上35階建てとなる日本最大級のホテル建設現場
昨年4月の起工式から一年足らず。日本最大級を誇るホテルが着々と建設中。完成すれば2,311室を提供するアパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉。既に建物の低層部には足場が組まれていました。
-
【広告】
【アイペット損保】保有契約件数30万件突破!
ペットは人と違い公的な健康保険制度がなく、診療費は全額自己負担となります。大切なワンちゃん・ネコちゃんが病気やケガで治療が必要になった場合、診療費が数万~数十万円かかることも。「いざ」というときに、「普段」のちょっとした異変に、ペット保険の加入をご検討ください。
-
2018年1月27日(土)
ルシッドのラグジュアリーな空間で、こだわりの音響と楽しむ大人なカクテル
関内大通り弁天通3丁目の交差点。宝くじ売り場やバス停の近くのオフィスビルの地下に、都会の喧騒を忘れることができるラグジュアリーな別世界に誘ってくれるBarがある。季節の果物を使ったフレッシュフルーツカクテルを豊富に取り揃え、本格イタリアンのシェフが監修した料理も堪能することができるBAR・ルシッド。
-
2018年1月5日(金)
あけましておめでとう。2018年も関内新聞をよろしくお願いします!
2018年 明けましておめでとうございます。本年も関内の様々な情報をお伝えする地域密着のWebメディア「関内新聞」をよろしくお願いいたします。