

2月15日(木)の深夜0時の春節カウントダウンを皮切りに、旧正月を祝う横浜中華街の春節イベントが始まりました。開催期間は2月16日~3月2日まで。期間中、横浜中華街のあちこちで春節を祝うイベントが催される。
中国では旧暦の正月を「春節」といい、盛大にお祝いする風習があります。横浜中華街では、中国同様の春節が楽しめるようにと1986年から春節イベントを開催していて、今年で32回目となる。
2月24日(土)16:00から、中華街全域において祝舞遊行が行われる。華やかな皇族衣装隊に加え、獅子や龍が登場する。ダイナミックな龍舞や獅子舞を楽しむことができる。
尚、本記事掲載の写真は中華街大通りに登場した龍の燈花。この時期の中華街は、イルミネーションや提灯の飾りつけでロマンティックに演出されている。







チャーミングセール間近の元町商店街で宝石店窃盗事件
【タレコミ情報】完成350周年を迎えた吉田新田をSUPで辿る『横濱SUPマラソン2018』を3月4日(日)に開催

